大ウネリ・大サラシ・爆風!!東伊豆 寺下の磯で40㎝オーバー来た!!!!
2025.2.13 東伊豆 寺下の磯 伊豆半島全体的に壊滅となってしまう南西の強風でもわりと釣りになる貴重な釣り場・・ただ、爆風時はどこでもそうだが、強すぎて回った風が変な […]
2025.2.13 東伊豆 寺下の磯 伊豆半島全体的に壊滅となってしまう南西の強風でもわりと釣りになる貴重な釣り場・・ただ、爆風時はどこでもそうだが、強すぎて回った風が変な […]
2025.2.2 メジナときどきお弁当 世間では雨だ雪だと盛り上がっていた日曜日、寒さ覚悟でホッカイロ3枚貼っていってきました。(笑) 入間といえば僕がお世話になっているのは入間荘 日吉 […]
2023.11.2 東伊豆の富戸事情・・・ 浮きグレ多数 仕事で用事があり富戸へ行ったのでついでに2時間ほど釣りをしました。 短時間なのでキリよく終われそうな石鯛釣りを選択 […]
2023.6.29 はいやってきました! リベンジ釣行です!! 下田は「雁島(かねしま)」 雰囲気がとても好き! & […]
2023.6.7 注:公開を忘れていた記事なので、上記の日付が釣行日です!記録として残したいので公開します。 友人と東伊豆の地磯「宇根」に行ってきました。 地元のかなり長い友人で仕事も一 […]
大雨となると、止んだからすぐよくなるってもんでも無いですよね・・ 山が水持ってない時だったら少し多く降っても吸収されてそんなに水位も上がらないし、すぐ引くんですが… 山も川もオーバーフロー状態で水位が […]
先日、G杯チヌの予選でなんと優勝し1位で予選通過をしたこいけのもとに届いた〇〇・・・ 第42回G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権 地区予選 茅ヶ崎会場 にほんブログ村釣りブ […]
どうもです。 まだブログに書いてないものが多々あります… いろいろすっ飛ばして、鮮度優先で直近の釣りの話を書いておこうと思います。 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキ […]
2022.12.29 釣り納めです!! にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fishing.blogmura.com/ranking/in? […]
2022.12.21 ちょっと順番前後してますが・・・ ついでに過去の動画やら釣果を振り返ります。 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村htt […]
ちょっと更新が遅いですが、久しぶりに地磯に行きましたのでご報告! 釣行日は2022.06.18 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fish […]
黒鯛への挑戦状。 2022.05.08 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=1 […]
2022.04.20 まだ今シーズン黒鯛を釣っていない僕が、さらに傷口を広げに(笑)・・ にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fishing […]
海釣りデビューは堤防で・・という方も多いと思いますが、一通りいろいろな釣りを試したところでそれぞれ自分の気にいった釣りのスタイルが定まってきた方も多いはずです。 ウキフカセ釣りやブッコミ […]
2022.2.6 日曜日という事もあり、混雑が予想されたこの日。 この日は常連のギル君と釣行のお約束だった。本当は沖磯に行こうと思っていたところ、凪が悪く断念。 まだ暗い5時出発で空いて […]
みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ちょこっとですが・・初釣り、行ってきました!! ※ランキングサイトの釣り […]
11月も半ばに入り、気圧配置も冬型・・・とまではいかないがそれっぽくなってきたころ。 シーズン入りの準備段階というような微妙な時期なのである・・ 東伊豆だけで見ても釣果は日のムラが激しい […]
普段なんとなくあまり行かない小田原マリンターミナルよりも北側の西湘エリア。この辺はゴロタ・地磯が並んでいて釣り場は豊富、しかし駐車スペースの問題と最近ゴロタ師も少ないので比較的空いているイメージ。 根 […]
更新をサボっていたので最近の釣行記録を書いておきたいと思います。 10.24 東伊豆地磯 寺下 視聴者兼お客さんと! 寺下という磯で、測ってないけど30~33㎝位ですかな多分・・尾長がひ […]
どうもです。 久しぶりに東伊豆の『宇根』に行ってきました! にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fishing.blogmura.com/r […]