- 2021.04.13
- 真鶴, グレ・メジナ, 磯竿, INSEND インセンド, アテンダーⅡ,
今もなお絶大な支持を集める伝説の磯竿 がま磯アテンダーⅡを使ってみた!
こんにちは、こいけです。 釣行場所:神奈川県 真鶴半島 地磯 【釜の口】 少し間があきましたが3月中旬、ある日の釣行記録になります。 実はこのほかにまだ書いてないのが8回分ほど溜まってしまっています・ […]
こんにちは、こいけです。 釣行場所:神奈川県 真鶴半島 地磯 【釜の口】 少し間があきましたが3月中旬、ある日の釣行記録になります。 実はこのほかにまだ書いてないのが8回分ほど溜まってしまっています・ […]
何年ぶりだろうか・・? フカセ釣りを始めたばかりの頃に行ったことが1度だけある大人気磯「ヒナダン」に行ってまいりました! たしかその頃埼玉にいて、よく釣果を目にする「ヒナダン」に行くつも […]
お店の常連さんで釣り仲間でもある若きがまかつ愛好者と東伊豆の地磯で二人釣行です。発売したてのがま磯グレ競技SPECIALⅣとインセンドをおそろいで装備してバシバシ釣って楽しんできました! […]
2月のはじめ、一番身近なフィールド「江之浦漁港」にてふかせ釣りをしてみました。この日は比較的空いていました。例年と比べると様子が違う?!どんな状況か少し書いておきますので参考にしていただければと思いま […]
ウキに反応が出ない浅ダナグレを捕える 表層で餌をとっている時、ウキにアタリが出る・手元にアタリが来る、こんな風にわかり易ければ簡単に釣れるが、実はそうでないことが多い・・。 刺し餌はなくなるがウキは無 […]
いろんな意味で消化不良となった真鶴釣行。余ったコマセをもって江之浦漁港でメジナの顔を拝むべく竿を出しました。しかしあいにくの天気・・。 ☟の記事の続き?です、というか翌日で […]
普段なら、各メーカーのグレ釣り大会の予選が行われている南伊豆 入間エリアの磯ですが今年は各メーカーも大会等イベントを自粛している為そういった形で来ることはないものの、関東で予選を勝ち上が […]
待ちに待った寒グレのシーズン、やっと東伊豆周辺も16℃台になり磯釣り師たちが動き出すが、「西高東低」の冬型の気圧配置により連日西風の強風ばかり、関東屈指の磯釣りフィールドである南伊豆や西伊豆の沖磯は渡 […]
1月を迎え初釣りは江之浦で極小メジナ1枚という何とも出だしの悪いスタート・・。 すっきりしない僕はその翌々日、真鶴で竿をだした。 結果はまぁまずまずの魚が釣れたので良しとす […]
1月の真鶴半島での地磯釣行です! がま磯 グレ競技SPECIALⅣのインプレッションも兼ねてやってきました! 1月の真鶴半島、水温は16℃前後 潮回りは小潮と […]
釣りをする方なら一年を占う初釣りは大事なものですよね!! 一年を占う大事な僕の初釣りはどうだったのか・・? 有名ユーチューバーさんからのお誘いで […]
12/28 この日はあるユーチューバーからお誘いをいただき、地磯で釣りをするはずだったのですが諸事情により延期。 久しぶりに久保野さんも僕も予定が空いたので釣りに行くことに! 久保野さんも多忙でなかな […]
こんにちは、こいけです。 伊豆半島は東伊豆、富戸の「大根」に再び行ってまいりました! 釣行内容書きました!よかったら見てってください。 あと、ボタンをポチって応援お願いしま […]
どうもこいけです。 さっそく地磯で注目のウキ「インセンド」を使ってきましたので、軽くインプレッションも混ぜつつ釣行内容を書きたいと思います! ランキングに参加していますので、よかったら↓ […]
どうもです! 東伊豆は富戸(ふと)にあります「大根(オオネ)」という磯にメジナ狙いで行ってきました。 まだまだあまり […]
さて堤防に移動しての続きです! 前回の内容はコチラ↓ 「江之浦のゴロタにある大岩」からの「江之浦漁港」フカセ釣りしてきました!釣果の程は・・?【ゴロタ編】 & […]
ある日、一日予定が空いたのであえて近場でじっくり遊んでみました! 江之浦漁港が超満員・・ゴロタで竿を出す! 朝、江之浦漁港を見ると超満員・・さすがに日曜日とあって入る隙はな […]
どうもです。 先に行っておくと・・・ ボウズです(笑) せめて少しでも有益な情報を届けられるように書きます! 早川漁 […]
秋になったので江之浦漁港でウキフカセ釣り調査してきました 現在、僕の一番近い釣り場といえる神奈川県にある江之浦漁港(えのうらぎょこう)で気になるメジナの様子を見てきましたのでご報告いたします! 江之浦 […]
磯釣り師ならご存じであろう「がま磯 DENIOS (デニオス)」 今回はこの竿を使用して、南伊豆の入間エリアの磯に行ってきました。 主役はこの人。磯スぺ企画のDENIOSモニターしょーちゃん! &nb […]