2022年初釣りは真鶴で・・・
みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ちょこっとですが・・初釣り、行ってきました!! ※ランキングサイトの釣り […]
みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ちょこっとですが・・初釣り、行ってきました!! ※ランキングサイトの釣り […]
前回2021.12.16に来たばかりの大瀬に再び・・ 古くからの友人と前職で知り合ってからいろいろお世話になっている方と! 洗濯機状態のサラシ場で好釣果! 2021.12.20 大潮 朝 […]
今シーズンは沖磯に沢山行こうと思っている。 そこで今回は南伊豆の大瀬に行ってきた。 ↓当サイトが使っているドメインサービス↓ 朝イチから40㎝オーバー!? 2021.12.16 中潮 今 […]
連チャンのお休みをとっていたので、せっかくなら沖磯に行くべし! という事で、西伊豆の仁科へ・・昼間渡船屋さんに連絡すると、混んでるようでその時船長が不在であった為、夜にまた連絡して!との […]
低気圧が太平洋を通過した影響か、この日は前日から波も高く周辺の海は濁りが入っていた。 クリックお願いします! 自分の活動について励まされたある日の江之浦釣行 12月6日(月) 大潮 そも […]
11月も半ばに入り、気圧配置も冬型・・・とまではいかないがそれっぽくなってきたころ。 シーズン入りの準備段階というような微妙な時期なのである・・ 東伊豆だけで見ても釣果は日のムラが激しい […]
江之浦漁港にて! 口太を愛し口太に愛されるTシャツの効果が絶大(オカルト) この方が江之浦で釣りするというので少し僕もお邪魔してきましてきました。! いまやフカセ釣り師を1 […]
更新が少し滞ってました(笑) 最近の釣行レポをざっくりと!あと朝の日課←(笑)江之浦漁港偵察のレポートもあわせてざっくり書きます。 前回の根府川大根釣行の翌日はある堤防で撮影、そして11 […]
普段なんとなくあまり行かない小田原マリンターミナルよりも北側の西湘エリア。この辺はゴロタ・地磯が並んでいて釣り場は豊富、しかし駐車スペースの問題と最近ゴロタ師も少ないので比較的空いているイメージ。 根 […]
11月3日は文化の日という事でカレンダー上は赤い日。 コロナ禍で更に注目されている江之浦漁港はさすがに満員状態! ざっと見るにサビキ釣り・ちょい投げなどをやっている方が多く、テトラ側には […]
最近の釣果について・・ カマスが地合いで入れ食いです。 トウゴロウイワシが大きいものだと15㎝クラスまで、港内でも大量の群れが確認できました。これを狙って時々ソウダガツオやスマガツオ、シーバス、ショゴ […]
更新をサボっていたので最近の釣行記録を書いておきたいと思います。 10.24 東伊豆地磯 寺下 視聴者兼お客さんと! 寺下という磯で、測ってないけど30~33㎝位ですかな多分・・尾長がひ […]
先日に引き続き、またまた土砂降りの江之浦漁港でフカセ釣り・・。 10.22の釣行記録です。 江之浦漁港でフカセ釣り 前回の江之浦釣行は土砂降りナ […]
西伊豆の仁科エリアに行ってきました。 サンラインの大会で行った以来かもしれないな・・ クリックお願いします! 西伊豆 仁科 白島 10月18日 若潮後の中潮 前日あたりから […]
10月13日、2か月振りの江之浦漁港!! 10日夜勤明けそのまま久保野さんと狩野川釣行 で、そのまま夜勤をこなし、約40時間ぶっ通しで起きていた為、活動限界状態だったのに串カツ田中へ行ったところ2杯レ […]
どうもです。 久しぶりに東伊豆の『宇根』に行ってきました! クリックお願いします! 練習の差がはっきりと・・ 以前から仲良くしている釣り仲間であり当チャンネル […]
動画視聴者様であり小田原マリンターミナルの常連さんとの釣行 久々に東伊豆の地磯!テンション上がるぅ~ 釣行日は2021.9.27です クリックお願いします! 東伊豆の人気地 […]
何か月ぶりだろうか・・(笑) 【汐吹崎】仕事のついでに気になっていた地磯でフカセ釣りをしてみました!伊東 川奈 東伊豆にフカセ釣りに行ったのはこれが最後・・6.30という事は2か月以上・・ まじか! […]
過去の釣行記録になるが災害レベルの雨ばっかで釣りも行けないので書いておく。 詳しく(?)はYoutubeチャンネルにて動画にしてあるのでそちらをご覧ください。 ※動画リンクは記事の最後にあります。 & […]
梅雨の再来か!?・・というほど連日の大雨。 増水&泥濁りによってホームリバーも鮎釣りができず、やれるのは仕掛けを作ったり・・竿を作ったり・・。まぁこれはこれで楽しいんだけど、やっぱり釣りはやるのが一番 […]