久保野ウキ Lサイズ登場!!!
久保野ウキ Lサイズ 久保野ウキにLサイズが登場しました!! 「久保野」の印字もゴールドカラーとなっております!カッコいい♪ ラインナップ 久保 […]
久保野ウキ Lサイズ 久保野ウキにLサイズが登場しました!! 「久保野」の印字もゴールドカラーとなっております!カッコいい♪ ラインナップ 久保 […]
2023.2.3 このブログを開設する前から活動を応援してくださっている二人の視聴者さんとワカサギ釣りを堪能してきました。 クリックお願いします! 津久井湖のドーム船 寒い […]
2023.2.1 2月一回目の釣行! クリックお願いします! 真鶴の地磯「戒崎」 仕事終わり、朝7:30頃に小田原マリンターミナルを出発、誘ってくださったフカ […]
どうもです。 まだブログに書いてないものが多々あります… いろいろすっ飛ばして、鮮度優先で直近の釣りの話を書いておこうと思います。 クリックお願いします! 2023年3回目の […]
2022.12.29 釣り納めです!! クリックお願いします! ご報告! 毎回変なクリックをお願いしてきやがって!!☜とウザがってる方もおられる […]
2022.12.21 ちょっと順番前後してますが・・・ ついでに過去の動画やら釣果を振り返ります。 クリックお願いします! 東伊豆 富戸 大根 […]
2022.12.27 【マジで釣れない】で有名なコンビ、久保野孝太郎&こいけ! 行ってきました!! クリックお願いします! 絶望的 […]
がま鮎・がま渓流 2023 カタログ 鮎シーズンはまだまだ先ですが、早めにチェックして気になるものは注文しておくのが良いと思います!!シーズンものは始まってからだとすでに欠品していたりす […]
行ってまいりました!! 西伊豆は田子 万集丸さんにお世話になりました。 乗り降りや荷物の積み込みの時も船長さんの指示がしっかりしているのでいいですね! &nb […]
釣行日2022.12.1 マルキユーさんより新しい集魚材が出たのでさっそく使ってきました。 ニューグレパワーV11使ってみた!! […]
ニューギアを手に入れましたのでさっそくワカサギ釣りにッ! ↓の記事参照 新たな道具をゲットした!!(・∀・)ニヤニヤ 芦ノ湖で良型ワカサギが鈴なり!!(・・の予定) &nb […]
いつも出遅れる為今年は早めに・・ PROXワカサギ用電動リール&穂先 カウンター付きの電動リールの中ではおそらく一番リーズナブルなお品だと思います♪ ちょっと見たら最近ではUSB電源のタ […]
長らくお待たせだったがまかつのスパイクシューズが遂にお店に納品しました!! がまかつ スパイクシューズ GM-4535 軽いしカリカリのヤツ(←締めるとこ)だし、裏のピンは […]
夜勤中の差し入れ、唐揚げとガパオライス。 クッソ旨かった。 染みた・・。 ごちそうさまでした。 今日書くお話は、2か月ほど前の話です・・・(笑) ガパオライスもその時もらったやつ! ※釣 […]
釣行記録は10月初の投稿になります。 10月22日、さてどんな結果になるのか・・・ あ、ここに僕のいろいろまとめました。 クリックお願いします! 神奈川県小田 […]
サンライン45周年記念 という事でアニバーサリーセットが発売されました。 写真などでご紹介していこうと思います。 クリックお願いします サンライン45周年限定 […]
【初心者必見完全ガイド】江之浦漁港で釣れるオススメの釣り方!その① 江之浦漁港への行き方、駐車場、ポイント、便利な仕掛けの取り付け方など・・ の続き パート②です。 サビキ釣り まずはコ […]
ども、更新頻度下がってますが生きてます! 最近誕生日を迎えました。こいけです。 本日は皆様にとてもいい情報を仕入れたのでシェアしたいと思います!! クリックお […]
9/15 ほぼココだけでやりました。 竿を立てたり寝かしたり! 仕掛けは前に作ったエステル0.2号の仕掛け! なかなかよきだった!! 込25でフ […]
9/4鮎釣り3回目?の初心者を率いて・・ 最大24㎝、10匹でした! オトリ屋さんの前から下ってテニスコート前あたりまで。 前日の雨で少し濁りと水位がたかかったので複合メタルでやりました。   […]