久しぶりに埼玉へ、昔バイトしていた大好きな中華レストランに行ったり、家族でご飯食べたり、ヘラブナ釣りしたりのんびりとした日を過ごしてきました。
久しぶりの埼玉へ
15時頃出発・・小田原厚木道路→首都圏中央連絡道→関越自動車道といった具合で行くのがいつものパターンですが、最近は圏央道の川島インターで降りていくことが多いです。なんせ高速代がなかなかですからね💦
しかしこの日は事故渋滞やらなんやらで圏央道にたどり着くのにもかなり時間がかかりました・・。
17:30頃にやっと海老名JCあたりを過ぎ、そこからはそこまで混んでいなかったので良かったですが、この時点でもう眠気MAX・・。
なぜなら前日の夜から仕事→朝7時ごろに仕事を終えてそのまま江之浦でクロダイ釣り(これについては後日書きます。)そしてそのまま14時頃上がり、かたずけて埼玉へ出発→渋滞にハマる(イマココ)という状況(笑)つまり起きている時間が20時間をとっくに過ぎている状態(´Д⊂ヽ
やっと埼玉に着いた頃には18:40頃・・そして起きている時間も大変なことになっているのだが、同じく何も食べていない時間も24時間を迎え極限状態(笑)
何かを食べて泥のように眠りたい。
ふと思い浮かんだのは昔バイトをしていた中華レストラン「まんぷく亭」
その名の通り、満腹になるにはもってこいのお店でどのメニューもめちゃくちゃおいしい。何食べるか選べないくらいほんとにすべて旨い。
コロナで時短営業ではあるもののまだやっていたので即入店。
熊谷・東松山エリア最強の中華レストラン「まんぷく亭」で腹を満たす。
「おーいらっしゃい!」
しばらく会っていないもののすぐさま店長やチーフが気づいてくれ、そのままカウンター席に。
悩みぬいた結果、たくさんのメニューの中でも特に好きな餃子・味噌ラーメン・半チャーハンを注文!
しばらくしていい香りともに料理が運ばれてきた!
「味噌ラーメン」
シンプルに旨い。最強のブレンドで作られた味噌、そこに大きな寸胴でしっかり仕込まれたスープ、たっぷりの野菜は一度中華鍋であおり、スープにくぐらせてある。よくある茹で機で麺と一緒に茹でただけのお湯臭いもやしじゃない。派手ではなく、でも一つ一つに手間がかかった一品。
アブラギトギトでもなくかといって味噌汁のようでもなくコクあり旨味あり。
「餃子」
キャベツ・白菜・ニラなどがみずみずしくいっぱいに詰まっており、ニンニクの香りが食欲をそそる一品。
皮はやや厚め、サイズもやや大きめ、一口で行くと口はいっぱい。個人的に大好きなタイプの餃子・・というかこれより好きな餃子はない。
「チャーハン」
これはちょっと写真無し、なんでかって?
出てきてそのままかき込むように食べてしまったからです(笑)
これまた個人的にベストなチャーハン。
シンプルに卵・チャーシュー・ナルト・ネギ
もうね、それはそれは美味い。
その他のオススメメニュー
以上今回食べたメニューですが、その他に「しいて言うなら」これかな?というメニューをオススメしておきます。
先にも行ったとおり、全部外すことはないので好きなものを食べたら良いと思いますが、本当にしいて言うなら・・というやつを書きます。
「カルビラーメン」
これは名物的なところもあるので・・。ゴロゴロとおおきなお肉がホロホロに柔らかくなっていて少し辛いスープに溶き卵がフワッと・・ニラとかも入ってたと思います。たしか大盛無料だったような。インパクト大のラーメンです。めちゃうまです。NHKでも紹介されたことがあります。
「モツのピリ辛炒め」
これは個人的に大好きな奴で今回も実はハーフサイズで頼もうとしていたんですが注文時に忘れてしまいました・・。あとから来たお客さんが隣で頼んでるのを見て「あ・・忘れた・・」と気が付きました。もう旨い、酒のつまみにもご飯にも。
「メンマ炒め」
最強のツマミ。しっかり仕事のされたすでにうまいメンマをネギと炒めたもの。
この調子だと全部のメニュー書いちゃいそうなんで・・この辺でやめときます。(笑)
あ・・野菜炒めとかレバニラとかも半端ないです。キリがないな・・(笑)
結構な量にもかかわらず空腹と美味しさでペロリ・・(*’▽’)
でも半チャーハンにしておいてよかった・・(笑)
まんぷく→睡眠 スッキリ全回復!
24時間に及ぶ労働~遊び~移動により10時間ほどがっつり寝て翌朝、7時ごろに目が覚めた頃、ちょうど父が来た!僕は朝ご飯を食べることにしたが、父はコーヒーだけだそうなので、適当に作る。
前日に江之浦漁港で釣った尾長メジナで刺身と塩焼きを作った。これが絶品!脂の乗りがよく刺身も甘く塩焼きは臭みもなく美味しい。
ここに母が、「コレは?」「あとこれも食べてみて」といろいろ出てきたのでこれで軽くご飯をたべました。
さて、いきますか!!
この後、円良田湖でヘラブナ釣り編に続きます。
コメントを書く