グレ競技SPECIALⅣ 【がまかつ-磯竿】
まるで兵器がごとく全身にまとう最強の新素材

トーナメンター必見のこの竿。
がまかつのグレ競技SPECIALの4代目として発売されました。
釣りはのんびり楽しむのがいい。という方にはあまりなじみがないかもしれない・・。
ただ、私も含め磯釣り師の中にはこの釣りの競技としての面白さに取りつかれている人も多いのだ。
のんびりとした釣りのイメージとは正反対
普段和気あいあいと釣りを楽しむ仲間同士でも競技の上ではライバルだ!
“いかに人より釣るか・・”
普段の釣りで磨き上げた技術と知識を決められた時間内に発揮するために必要な精度の高い釣りをサポートしてくれるのはやはり信頼の道具たちだ。
その一つとしてこの竿がある。

先調子で操作性抜群!
また、0.75号というラインナップもあり、細ハリスでの釣りにしっかり対応している。
製品スペック
品名 コード |
号数 | 標準全長 (m) |
希望本体価格 (円) |
標準自重 (g) |
仕舞寸法 (cm) |
使用材料 (%) |
モーメント | 継数 (本) |
先径 (mm) |
錘負荷 (号) |
適正ハリス (号) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22158 | 0.75 | 5.3 | 80,500 | 185 | 118.5 | C99.5 G0.5 | 20.7 | 5 | 0.75 | 1~3 | 0.8~2 |
22159 | 1 | 5.0 | 80,500 | 180 | 111.5 | C99.5 G0.5 | 18.9 | 5 | 0.75 | 1~3 | 1~3 |
22159 | 1 | 5.3 | 81,000 | 195 | 119.0 | C99.5 G0.5 | 22.6 | 5 | 0.75 | 1~3 | 1~3 |
22160 | 1.25 | 5.0 | 81,000 | 190 | 111.5 | C99.5 G0.5 | 20.6 | 5 | 0.75 | 1~4 | 1~3 |
22160 | 1.25 | 5.3 | 81,500 | 205 | 119.0 | C99.5 G0.5 | 24.7 | 5 | 0.75 | 1~4 | 1~3 |
22161 | 1.5 | 5.0 | 81,500 | 195 | 111.5 | C99.5 G0.5 | 21.5 | 5 | 0.75 | 1.5~4 | 1.25~4 |
22161 | 1.5 | 5.3 | 82,000 | 210 | 119.0 | C99.6 G0.4 | 25.4 | 5 | 0.75 | 1.5~4 | 1.25~4 |
22162 | 1.75 | 5.0 | 82,000 | 203 | 112.0 | C99.5 G0.5 | 22.8 | 5 | 0.8 | 2~5 | 1.5~4 |
22162 | 1.75 | 5.3 | 82,500 | 220 | 119.5 | C99.6 G0.4 | 27.1 | 5 | 0.8 | 2~5 | 1.5~4 |
出典:がまかつ
ではなぜ細ハリスだと竿の号数を下げるのか・・
細ハリス時に竿が強すぎると魚とのやり取りの際に適度なテンションをかけ続けることが難しくなります。
良い竿はある程度曲がっている状態で最高のパフォーマンスを発揮するように作られています。つまり、強い竿を曲げようとするとラインに負荷がかかりすぎてラインブレイクにつながります。
曲がっていない竿はせっかくの竿の弾力を生かせずに魚と人の引っ張り合う力が結び目や傷んだ部分などの弱い箇所に集中してしまうのです。
ここからは個人のインプレッションです。
※2021.01 記事追加しました。
1月の真鶴はメジナが釣れるのか?!今シーズンはブダイが絶好調だという地磯「道無し」でフカセ釣り調査!がま磯NEWロッド グレ競技SPECIALⅣの075-53を使ってきました!
[…] グレ競技SPECIAL Ⅳ (がまかつ) […]
[…] グレ競技SPECIAL Ⅳ (がまかつ) […]