大ウネリ・大サラシ・爆風!!東伊豆 寺下の磯で40㎝オーバー来た!!!!
2025.2.13 東伊豆 寺下の磯 伊豆半島全体的に壊滅となってしまう南西の強風でもわりと釣りになる貴重な釣り場・・ただ、爆風時はどこでもそうだが、強すぎて回った風が変な […]
2025.2.13 東伊豆 寺下の磯 伊豆半島全体的に壊滅となってしまう南西の強風でもわりと釣りになる貴重な釣り場・・ただ、爆風時はどこでもそうだが、強すぎて回った風が変な […]
2024.9.15 ブッコミといえば・・あのお方!!あのお方と初の離島コラボに行ってきました!! 格安離島!!初島コラボ釣行! 熱海からフェリーに揺られる事約 […]
2023.11.2 東伊豆の富戸事情・・・ 浮きグレ多数 仕事で用事があり富戸へ行ったのでついでに2時間ほど釣りをしました。 短時間なのでキリよく終われそうな石鯛釣りを選択 […]
2022.12.21 ちょっと順番前後してますが・・・ ついでに過去の動画やら釣果を振り返ります。 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村htt […]
釣行日2022.12.1 マルキユーさんより新しい集魚材が出たのでさっそく使ってきました。 ニューグレパワーV11使ってみた!! […]
ちょっと更新が遅いですが、久しぶりに地磯に行きましたのでご報告! 釣行日は2022.06.18 にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fish […]
2022.2.6 日曜日という事もあり、混雑が予想されたこの日。 この日は常連のギル君と釣行のお約束だった。本当は沖磯に行こうと思っていたところ、凪が悪く断念。 まだ暗い5時出発で空いて […]
どうもです。 久しぶりに東伊豆の『宇根』に行ってきました! にほんブログ村釣りブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村https://fishing.blogmura.com/r […]
7.30に東伊豆の地磯に行ってきたのですが、確認した情報をシェアしたいと思います。 まず、熱海ビーチラインが通常通りに戻りました。30キロ制限や一時停止などの制限が無くなり、原付は通れません。 &nb […]
2021.6.30 少し前に石鯛釣りをしてボウズをくらったものの、サバもそこまで確認できなかったのです! これはコマセを撒いていないからなのか? それともサバ地獄も収まったのか?? &n […]
おそらく1年以上来ていないと思われます、「いがいが根」に行ってきました。 5/11にお客さんに誘われていたので、ちょ […]
発売された年のG杯予選で使って以来になりますか・・・あの人気機種「がま磯 アルデナ」を久しぶりに使ってみました! アルデナの紹介記事を書いたのですが実釣記事が無く、仕上がっておりませんでしたので早くい […]
かねて当YouTubeチャンネルをごひいきいただいている視聴者様の一人、Twitterアカウント名「フカされ坊主」さん(@u2FkmcsuRJi77j2)にお誘いいただきまして、地磯に釣りに行ってきま […]
何年ぶりだろうか・・? フカセ釣りを始めたばかりの頃に行ったことが1度だけある大人気磯「ヒナダン」に行ってまいりました! たしかその頃埼玉にいて、よく釣果を目にする「ヒナダン」に行くつも […]
1月・2月ともなってくると、磯釣り師が待ちに待った『寒グレシーズン』真っ只中・・・のはずだが近年の伊豆は様子が違う??悠久の時を超えてやってきました城ケ崎の地磯「寺下」。久しぶりの寺下は微笑むのか?ど […]
こんにちは、こいけです。 伊豆半島は東伊豆、富戸の「大根」に再び行ってまいりました! 釣行内容書きました!よかったら見てってください。 あと、ボタンをポチって応援お願いしま […]
大変遅くなりましたが、無事公開することができました! ぜひご覧ください!! www.youtube.comhttps://www.youtube.com/ch […]
どうもこいけです。 さっそく地磯で注目のウキ「インセンド」を使ってきましたので、軽くインプレッションも混ぜつつ釣行内容を書きたいと思います! ランキングに参加していますので、よかったら↓ […]
どうもです! 東伊豆は富戸(ふと)にあります「大根(オオネ)」という磯にメジナ狙いで行ってきました。 ↓当サイトが使っているドメインサービス↓ にほんブログ村 […]
チヌ(黒鯛)を釣ろうと思い立ってから何度か釣行に及ぶも釣れない!! しかーし!僕だってあきらめたわけじゃない! これではいかん。と改めてチヌ釣りを勉強しなすことにした・・。 久保野さんに […]