江之浦漁港、黒鯛伝説・・・
やってきましたね!! なにがって? あれですよ・・アレ! のっこみ江之浦黒鯛フィーバーの時期が!! 懲りずにチャレン […]
やってきましたね!! なにがって? あれですよ・・アレ! のっこみ江之浦黒鯛フィーバーの時期が!! 懲りずにチャレン […]
ちょっと前の釣行記になります。それと竿選びの話もちょこっと・・ 釣行日:2月28日 クリックお願いします! 真鶴の地磯「戒崎」 それはそれは、今ほど口太が渋くなる前のお話・ […]
サンラインのNEW V HARDを使ってきました。 クリックお願いします! 真鶴半島で真冬の特大口太狙い!! 場所は真鶴、今回は渡船を利用して真鶴半島の東側にある「ブタノク […]
ずっと前から行こう行こうって言ってたある方と急遽真鶴で!! 2022.3.4 撮影ナシ!のんびり昼まで! 現地着は8時頃、今回の同行者はすでに夜から入っていて、朝方に35㎝の口太を確保済 […]
2022.2.15 行ってまいりました! 前々から誘ってくれていたのに、なかなかスケジュール合わず💦やっと行けた!! 真冬の南伊豆 中木 白根 僕の活動を応援 […]
2022.2.6 日曜日という事もあり、混雑が予想されたこの日。 この日は常連のギル君と釣行のお約束だった。本当は沖磯に行こうと思っていたところ、凪が悪く断念。 まだ暗い5時出発で空いて […]
よく聞かれますが・・江之浦漁港、閉鎖等にはなっておりません!! 2022.2.2 2がいっぱい! 思い付き江之浦釣行です。 クリックお願いします! トラブルの元・・? 定期 […]
あっという間に1月も終わってしまいましたね。 今シーズン沖磯釣行を多めに行こうと計画するも、凪があわずに行けないこともしばしば・・・一緒に行こうとお店のお客さんやらTwitterでお付き合いのある方、 […]
みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ちょこっとですが・・初釣り、行ってきました!! ※ランキングサイトの釣り […]
前回2021.12.16に来たばかりの大瀬に再び・・ 古くからの友人と前職で知り合ってからいろいろお世話になっている方と! 洗濯機状態のサラシ場で好釣果! 2021.12.20 大潮 朝 […]
今シーズンは沖磯に沢山行こうと思っている。 そこで今回は南伊豆の大瀬に行ってきた。 ↓当サイトが使っているドメインサービス↓ 朝イチから40㎝オーバー!? 2021.12.16 中潮 今 […]
連チャンのお休みをとっていたので、せっかくなら沖磯に行くべし! という事で、西伊豆の仁科へ・・昼間渡船屋さんに連絡すると、混んでるようでその時船長が不在であった為、夜にまた連絡して!との […]
低気圧が太平洋を通過した影響か、この日は前日から波も高く周辺の海は濁りが入っていた。 クリックお願いします! 自分の活動について励まされたある日の江之浦釣行 12月6日(月) 大潮 そも […]
11月も半ばに入り、気圧配置も冬型・・・とまではいかないがそれっぽくなってきたころ。 シーズン入りの準備段階というような微妙な時期なのである・・ 東伊豆だけで見ても釣果は日のムラが激しい […]
江之浦漁港にて! 口太を愛し口太に愛されるTシャツの効果が絶大(オカルト) この方が江之浦で釣りするというので少し僕もお邪魔してきましてきました。! いまやフカセ釣り師を1 […]
更新が少し滞ってました(笑) 最近の釣行レポをざっくりと!あと朝の日課←(笑)江之浦漁港偵察のレポートもあわせてざっくり書きます。 前回の根府川大根釣行の翌日はある堤防で撮影、そして11 […]
普段なんとなくあまり行かない小田原マリンターミナルよりも北側の西湘エリア。この辺はゴロタ・地磯が並んでいて釣り場は豊富、しかし駐車スペースの問題と最近ゴロタ師も少ないので比較的空いているイメージ。 根 […]
11月3日は文化の日という事でカレンダー上は赤い日。 コロナ禍で更に注目されている江之浦漁港はさすがに満員状態! ざっと見るにサビキ釣り・ちょい投げなどをやっている方が多く、テトラ側には […]
最近の釣果について・・ カマスが地合いで入れ食いです。 トウゴロウイワシが大きいものだと15㎝クラスまで、港内でも大量の群れが確認できました。これを狙って時々ソウダガツオやスマガツオ、シーバス、ショゴ […]
更新をサボっていたので最近の釣行記録を書いておきたいと思います。 10.24 東伊豆地磯 寺下 視聴者兼お客さんと! 寺下という磯で、測ってないけど30~33㎝位ですかな多分・・尾長がひ […]