2025.2.13
東伊豆 寺下の磯
伊豆半島全体的に壊滅となってしまう南西の強風でもわりと釣りになる貴重な釣り場・・ただ、爆風時はどこでもそうだが、強すぎて回った風が変な方向から吹いてくることもしばしば。
ウネリに対しては向きにもよるが意外と上がってくるので注意!
寺下の入釣経路などは以下の記事で!
前日の夜がピーク?
夜中に釣り場近くの駐車場に集まって前夜祭を開催。
この日ご一緒した、わごちゅんさんがおつまみを持ってきてくれた!
お刺身と揚げ物・・僕はコンビニで枝豆やらさきイカやらを買った。
飲み物は最近キリンのグリーンラベルがお気に入り!!
楽しい時間でしたがこうしてる間も、あまりの強風に誰かが揺らしてるのかな・・くらい車は揺れました。(笑)
そして雨まで降る始末。
この大寒波だなんだって騒いでいるくらい寒いのに、冷たい雨・・そして激荒れの海。
釣れる気がサラサラしません。
もはやこの飲み食いしてる時間がピークなのでは?(笑)
当日はライブ配信しました!!
あ!
そういえば、遂にYouTubeちゃんねるの登録者が5000人を越えました🙌
皆様ありがとうございます!
話がそれましたが。
ウネリや風を駆使してなんとか二人ともメジナを釣ることに成功!
しかしタモ入れが難易度高めでした!
いや、そもそも釣るのが難易度高めでした!!
いやーじつに厳しかった。

僕は大サラシに道糸があっちにこっちに引っ張られる中、配信中に奇跡の一匹を掛け・・
尾長の40㎝オーバー!!
しかし、これ一匹・・
今シーズンはほんと一匹っていう釣果が多い。けど、その一匹が40㎝オーバーというのも多い。
なんともうれしいような・・・
今年は伊豆半島、冬らしく水温下がってる気がする♪
まぁ冬は激シブくらいがちょうどいいね。
配信はこの後に充電切れで終了。
どちらにせよ、その後もうねりがデカく、ほどなくして撤退。
ラーメンを食べて暖まってから帰りました。
ユーチューブで当日の配信のアーカイブを残しております!
チャプター分けしてるのでヒットシーンだけでも良かったら見てみてください!
ぜひ使ってみて!!!のりグレ!!
今回はコチラ!のりグレを使いました。
めっちゃのりしおのポテチあけた時のにおい。
うまそう・・
こんなにおいしそうな香りならメジナも同じようにそそられるはずなのでぜひ使ってみてください。
えぇ・・。
40㎝オーバー釣れます!!!※尚、日による模様
(笑)
コメントを書く