
ブログを始めてから、ひたすら記事を書き
まずはグーグルアドセンスの審査に通過。
めでたく広告が付いたわけだが、難しい事もわからなかったのでとりあえず【自動広告】という便利な機能に頼ってここまで来た。
しかし最近自分のブログを見ていて記事内の広告やポップアップの広告のウザさが気になっていた。
ブログ立ち上げ当初からお世話になっているグーグル先生に意見を聞いたところ(普通にググっただけ)どうやら自動広告ではなく自分で配置した方が良いとの事。
まぁそれもそうだ!
という事でここにきて自動広告をオフにしてみた!
一応、サイドバーや記事下などに配置、よほど長い記事の場合は記事内にも貼り付けるようにコードだけ生成しておいたので今後様子を見て使っていこうと思う。
とりあえず煩わしい変な位置の広告は無くなってスッキリしたと思うので、いろいろな方が見てくれればなぁと願う。
収益についてはもともと大したことはないが、ブログ運営の大事な予算になっているので極端に減ってしまうとまた赤字経営になってしまう。(笑)
この設定変更後、収益にどう影響が出たのか?という事はいずれ記事にしようかと思う。
※画像も何もない記事になってしまいましたが、同じ駆け出しブロガーの仲間に向けて書いたのでご了承ください。
コメントを書く