ワードプレスを利用してこのサイトを立ち上げた私ですが、グーグル先生のおかげでなんとかアドセンスの審査も通りそれなりに問題なく歩んできたつもりでした・・。そして、最初はイマイチわからず手を出していなかったユニット広告を設定しようとしたところ、ウィジェット関係がなぜか保存ができなくなりました・・。omg
どうにかしようとやはりここもGoogle先生に頼った結果、無事解決いたしましたのでそのことについて書きたいと思います。
ある一例として参考になれば幸いです。
まず、何をしようとして、どうなったのか・・
今回の経緯を書いておきます。
Googleアドセンスを利用する場合、広告の設定をする際に「サイトごと」「広告ユニットごと」と二種類出てきますよね。
で、今まではこの「サイトごと」というタイプを使っていたんです。これはコードをサイトのある部分に入れると自動で広告を設置してくれるのでとても便利で、始めたばかりの時はよくわからなかったのでこれのみでやってました。
ただ、サイトをいじくったりしてるうちに少しわかってきて、この辺にこんなの入れたいな~なんてことが少しだけできるようになりまして・・。ウィジェットっていうんですけど、そんなのをいじっていく間にこれまたやはりグーグル先生に色々入れ知恵されましたので、問題の「広告ユニット」を使ってみようと。
でGoogle先生の言う通りコードを生成していろんなとこに貼り付けようとしたところ
なんかこんな感じでいくら保存押してもクルクル状態・・。
何度やっても、ウィジェットは配置できるのにコードをコピペした後に保存ができないもんだから毎回振り出しに戻される始末。
ここでやはりおかしいと、
Google先生に頼るわけです・・※またかよ(笑)
ウィジェットが保存できない原因は・・?
毎度の事、Google先生に泣きついた僕は以下のようにいくつかの原因にたどり着きました。
「ワードプレス ウィジェット保存できない」
と、調べると同じような例で苦しんでいる方が・・
出てきた解決策は以下の通り
- プラグインの問題
- テーマをかえてみる
- サーバーの問題
このほかにもたくさんあったが大体この辺で治るらしい・・
解決策をそれぞれ実際に試してみる
出てくる方法を試してみるしかないのでやってみました。
プラグインの問題
これはワードプレスを使い始めてからというもの何度か経験がありました。サイトをいじる上で徐々に数も増えていくプラグイン。これは便利な反面、プラグイン同士の干渉なんかもあるらしいので時々問題を起こすもの。
よくあるのがプラグインの更新時や新しいプラグインを入れた時ですかね・・。
一度プラグインをきってみるなんてのも手だと思います。
ただ、今回は何も変化ありませんでした。
テーマをかえてみる
これについては検索結果にいくつかあったのですが、テーマを変えるとせっかくいじったデザインに問題が生じるので試してません。(笑)
サーバーの問題
単刀直入に言うと今回はこれでした!
検索結果でちょいちょい見かけたんですが、ロリポップのサーバーを使っていると起こりやすいみたいです。サーバー側のセキュリティでWAFというものがあり、それが悪さをしているパターンが多いみたいです。
WAF (Web Application Firewall)ウェブアプリケーションファイアウォール
WAFとは?
WAFとは、Webサーバの前面に配置して通信を解析し、Webアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃からWebサイトを守るためのセキュリティ対策です。ネットワークF/WやIPS/IDSでは対応できない攻撃を検知・遮断することができます。
セキュリティ意識の高い企業では以前から導入されていた“WAF(ワフ)”。
その有用性の反面、導入コストと技術的な扱いの難しさが普及を妨げる大きな要因となっていましたが、クラウド型WAFの登場により、状況が一変。WAFは現在では非常に実用性の高い手軽なWebサイト防御手段となりました。
ということで、さっそくロリポップにアクセスしてログを確認してみると・・
ファイアウォールに検知されたログがいくつもありました。時間を見る限り僕のアクションに間違いはないようです。
解決するには・・
これを解決するには、僕の調べたところWAFを一時的に無効にするしかないようです。
面倒ですがしかたない。やってみましょう・・
該当するドメインの設定を変更していきましょう・・
矢印の所を押すと無効になります。※ちなみに反映に5~10分かかるそうなので注意してください。
その後、ワードプレスにて同じように変更してみると・・
できました!!!
ということで無事広告も設定でき作業完了です。
最後に忘れずにWAFを有効にしてから終わりましょう!
まとめ
ということで、ワードプレスのアクシデントを解決した一例でした。参考になりましたでしょうか?
かなり初歩的な事だと思いますので、慣れた方には笑われてしまうかもしれませんがこうして自身で解決していけば、知識になりますからね!前向きに頑張りたいと思います!
コメントを書く